ネコリグ用ワームおすすめ8選!これで完璧ローテ完成♪

ネコリグってほんと釣れますよね。

これまでネコリグに何度助けられたことか‥

ネコリグって一般的にはストレートワームを使うとおもうんですが、そのストレートワームにも色々と種類がありますよね。

正直言って、はじめは「どれ使ってもいっしょだろ!」と思っていたんですが、だいぶ自分の中で使い分けが完成してきました。

各メーカーごとに特徴があって、ネコリグだけでも色々な状況にあわせて使い分けることで、釣果に差がつくのを実感している今日この頃。

今回はネコリグ用ワームについて、おすすめのワームとその使い分けについて紹介したいと思います。

ネコリグの使い方

ネコリグのメリットが活きる場所

ネコリグのメリットはボトムにある障害物にたいして、根掛かりさせずに丁寧に探っていけるところです。

ボトムから浮き上がりにくく、ボトムをタイトに通してくるのにも向いています。

岩がゴロゴロとおいているようなリップラップがれ場水中に沈んだオダなどを攻めるのに適しています。

ダウンショットリグでは根掛かりが頻発してしまうようなところではネコリグの出番です。

確実に根掛かりが減って、ストレスなくボトム攻略が可能になると思います。

トシロー

根掛かり上等!根掛かりが少ないやつは釣れないって言うぞ!

半分正解な気もするけど、わざわざ根掛かりやすいルアーを投げるのとは違うよね。

根掛かりやすいポイントには、根掛かりにくいリグを入れるべき!

タオル

ネコリグのアクション

ネコリグはアクションに対して、ワームの動きがすごく大きいワームです。

小さいロッド操作でも、ワームが曲がる→戻るのアクションが発生するため、水中に伝わる波動が大きいのが特徴です。

アクションの付け方はラインを緩めた状態で、ラインスラッグを弾くようにアクションさせます。

ラインを張ったままアクションさせてしまっていると、動きすぎている場合が多いので、ネコリグはアクションが大きいということを覚えておきましょう。

トシロー

青木大介が、「ライトリグは強く動かしてなんぼ」って言ってたけど、あれはウソか?

たぶん「強く」のレベルがだいぶ違うんだよね。

ラインを張ったままシェイクすると、シェイクじゃなくてトゥイッチになってると思う。

タオル

シンカーのウェイトについて

ネコリグはネイルシンカーを入れたヘッドからフォールしていくので、フォールスピードが速く、素速くボトムまで到達させることができます。

ボトムに素速く落とせるので、狙えるレンジが幅広く、シンカーウェイトを調節してシャローからディープまで探ることができます。

水深別シンカーウェイトの使い分け

1m~3m→0.9g

3m~5m→1.3g

5~8m→1.8g

トシロー

カバー撃ちはどれを使うんだ?

カバーを撃つなら、基本は1.8gがいいと思う。

投げやすさと、アクションのバランスが取れている感じだね。浮きゴミなんかにも入っていきやすいよ。

タオル

ネコリグおすすめワーム8選と使い分け

ネコリグワームをルアーパワーで使い分ける

ルアーの使い分けはパワー順に整理すると根拠をもってルアーチェンジができます。

自分の中で強弱を決めて、その順序に従ってルアーチェンジをすると今までよりも効率的に釣りを展開できるようになりますよ。

僕も今までは自分の中で強、弱ぐらいのレベルでなんとなく頭の中にごちゃごちゃとあったものを、パワー別で整理したらすごくスッキリして自信をもってルアーを変えられるようになりました

この考え方はぜひ取り入れた方がいいです!

もっと詳しく知りたい方は北大祐さんの本を読んでみて下さい。

この本を読めば、ネコリグだけでなく色々なルアーを整理する方法を具体的に知ることができます。

トシロー

俺は「レジッター」だから、北大祐の言うことは聞く!

Legit Designのファンじゃなくても、ルアーの使い分けに根拠があると自信を持ってルアーローテーションできるよね。

タオル

ネコリグワームおすすめルアー8選!

パワー1 スワンプミニ(reins)

スワンプミニはクリア~ステインまでの水色で使います。

かなり自重1.2g程とかなり軽いワームなので、アピールはかなり弱めですがネコリグの最弱パワーとしてタフコンディション時には切り札的存在です。

推奨タックルはULのスピニングロッドにフロロカーボン3lbで、0.6gシンカーを主に使用します。

トシロー

こんなのネコリグで使うワームか?

最弱なネコリグだけど、クリアウォーターではよく使うね。

タオル

パワー2 ドライブクローラー3.5(OSP)

水色はクリア~マッディーまで使います。

ドライブクローラー3.5は自重1.7g。スワンプミニよりも若干太さがあり、アピールも強めです。

スワンプミニでは弱すぎる時にはこちらを使います。

素材はソルト多めで、針持ちは悪いです。

推奨タックルはスワンプミニと同じでULのスピニングロッドにフロロカーボン3lbで、0.6gシンカーです。

スワンプミニより飛距離を出したいときはこっちだね。

ボディーも若干太いから、アピール力は割と高いよ。

タオル

パワー3 スワンプジュニア(reins)

使う水色はクリアからマッディーまで使います。

スピニングタックルで使用するスタンダード。

価格も20本入で700円前後とコストパフォーマンスにも優れています

PEラインを使ったパワーフィネスでカバーに入れても適しています。

推奨タックルはULのスピニングロッドにフロロカーボン3lb~4lbで、0.6g~0.9gシンカーです。

トシロー

スワンプジュニアは庶民の味方だな。

コスパは最強クラス!スピニングタックルで使うには最適なサイズだね。

タオル

パワー4 ネコストレート5インチ(ダイワ)

スワンプジュニアよりもボリュームが欲しい時に使用します。

ネコストレートはスワンプジュニアよりもボディーが太く、自重も3.5g程あります。

スピニングタックルで使用するに最強ボリュームという位置づけです。

シンカーを通すための刺し穴が始めから空いており、シンカーが抜けづらいのも特徴。

素材は張りがあり、針持ちもいいです。

トシロー

シンカー通す穴なんて、必要あるか?

そのまま刺すよりは、断然抜けづらいと思う。ワームが裂けてないからシンカーを締め付けてる感じだね。

タオル

パワー5 スワンプクローラー(ZBC)

パワー5からはほぼカバー絡みで使用します。

スワンプクローラーはドライブクローラーとほぼ同等パワーですが、ボディーが若干長く、細いです。

素材が固く、針持ちは抜群です。

価格も25本入りで700円前後とコストパフォーマンスは抜きん出ています。

硬めの素材で張りがあり、アクションはやや強め。

推奨タックルはベイトフィネスロッドMLクラス、フロロカーボン10lb、シンカー1.8g。

トシロー

「スワンプ」ってreinsのとまぎらわしいな。

こっちはZoomってメーカーでアメリカ産のほう。より素材が硬い感じでアクションも強いよ。

カラーはスカッパノンが最強に釣れるね!

タオル

より詳しい使用感はスワンプクローラーのインプレ&使い方【釣れすぎ注意!】にまとめていますので、あわせてよんで読んでみて下さい。

パワー6 ドライブクローラー4.5(OSP)

ドライブクローラーはネコリグのスタンダードという位置づけです。

自重が4.3g程あり、キャストもしやすいです。

テールにボリュームがあり、倒れ込む際にもスローなのが特徴。

テールの重みでシェイク時にもアクションは大きめです。

高比重でソルト含有率が高めのため針持ちが悪いですが、アクションはよく着底時のブルンとしたアクションが特徴です。

推奨タックルはベイトフィネスロッドMLクラス、フロロカーボン10lb、シンカー1.8gを使用します。

トシロー

これはど定番だな。

テールに厚みがあって重いから、アクションさせた時にはボディー全体がよく動く!

それが釣れる理由じゃないかな?

タオル

パワー7 カットテール5インチ(ゲーリーヤマモト)

カットテール5インチは自重4.7gと今回紹介するワームの中では一番重量のあるワームになります。

キャストのしやすさは一番です。

塩の含有量が多く、素材自体が重いためアクションの切れは良くないですが大きな波動を生みます

針持ちは今回の8本のなかで一番悪いです。

推奨タックルはベイトフィネスロッドML~Mクラス、フロロカーボン10lb、シンカー1.8gを使用します。

トシロー

カットテールってどっち向きに刺すのが正解なんだ?

正解はないけど、テールを横向きにするか、縦にするかでアクションが変わるね。

より強い波動を出したいなら横向き!

タオル

パワー8 フォールクローラー5インチ(エンジン)

フォールクローラーはワームの上面が平らになっており、水を押す力が非常に強いです。

ロッドでスイミングさせても明らかに他のワームよりバイブレーションを感じることができると思います。

カットテールとは違い素材の重さではなく、形状で大きな波動を生み出します。

自重4.4gでキャストのしやすさは問題なし。

素材は若干固めですが、針持ちはそこまで良くないです。

推奨タックルはベイトフィネスロッドMLクラス、フロロカーボン10lb、シンカー1.8gを使用します。

トシロー

平らなだけでそんなに違うか?これが最強?

水を受ける面が平らになっているだけでかなり違うね。

アクションしていて、明らかに水を押すのがわかるワームだよ。

タオル

この記事のまとめ

今回はネコリグのおすすめワームとその使い分けについて紹介しました。

まとめますと‥

ネコリグの特徴

  • 引っかかりにくいので岩やオダを積極的にタイトに攻められるテキスト
  • フォールが速いからシャロー→ディープまで効率よくアプローチ可能
  • ワームが曲がる→戻るのアクションでアピール力が強い
ネコリグの使い分け

  • パワー別で強弱を意識して、状況(水の色と活性)に応じて使い分ける。
  • 個人的な強弱順ではこの順番(数字が大きいほど強い)
  1. スワンプミニ
  2. ドライブクローラー3.5
  3. スワンプジュニア
  4. ネコストレート5インチ
  5. スワンプクローラー
  6. ドライブクローラー4.5
  7. カットテール5インチ
  8. フォールクローラー5インチ

クリアなら1から、ステインなら3から、マッディーなら5から使い始めて、反応がなければあげていく感じで使用していく。

いかがでしたでしょうか?

ネコリグ用のストレートワームは各メーカーから色んな種類が出ていて、それぞれどんな特徴があるのかと意識して使わないと、使い方がブレるのであれもこれもとどんどんワームが増えていってしまいます

一度、自分の持っているワームをこのように整理してみてみると色々迷うこともなくなるかも知れません。

この方法はネコリグに限らず色んなルアーに当てはまります。

詳しく知りたい人は、北大祐さんの本をぜひ読んでみて!

今まで適当に選んでいたルアーを根拠をもって選べるようになると思うよ!

タオル

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。